こちらのワークショップは満席になりました
「ソックス編んでみよう」はお電話でのご予約に戻りました!下記内容ご確認の上、お電話くださいませ。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名、窓を開放して開催いたします。
ソックスをこれから編んでみたい!
Keitoで糸とレシピを手に入れたけど一人ではちょっとすすめられなかった…
など、お困りの方もいらっしゃるかもしれませんね。
REGIA、saredo リスペクトコットン、ホットレイ他、国内外のかわいい
ソックヤーンとして使える糸が充実していますよ。
一緒に楽しくソックスを編みましょう。
「ソックス編んでみよう」に初参加の方は、
履き口から編む「三角まちのソックス」または
Keitoの新作レシピ、「つま先から編むショートロウのソックス」の2種類から選んで編み始めましょう。
似た形のソックスでも、全く違った技法が詰まったソックスたちです!
2回目以降はその他のKeitoレシピもどうぞ^^
ちょっとしたプレゼントにもピッタリで、覚えるといくつも編みたくなるソックス。
みなさんで一緒に、ソックスを編む楽しい時間を過ごしましょう!
※こちらのワークショップは「輪編み」ができ、「棒針編みの基本的な編み方」を習得されている方を対象としております。
※画像2枚目左:履き口から編む「三角まちのソックス」
画像2枚目右:つま先から編むショートロウのソックス
*******************
【開催日】2021年3月31日(水)
【時 間】
Keito 10:30~12:30
Keito 14:00~16:00(各2時間)
【定 員】各回6名 (最少開催人数2名)※広いテーブルに6名、窓を開放して開催いたします。
【講 師】Keito オクムラアスカ
【講習費】¥2,000+税
【材料費】お選びいただく糸によって変わります
レギアデザインライン¥2,400+税、saredoリスペクトコットン¥1,500+税、ホットレイ(Keitoオリジナル)¥700+税
【持ち物】輪針80cm 1号(5本針もOK)、段数マーカー数個、筆記用具
*******************
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2営業日前までにご連絡をお願いいたします。
【お問合せ先】
Keito
TEL:03-5809-2018(月曜定休、営業時間10時~17時)
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名、窓を開放して開催いたします。
ちょっと変わった編み方「ヘリンボーンステッチ」をご存知ですか?
織物のように見えて、少し地厚に編める棒針編みの編み方です。
今回はマットを一緒に編みましょう‼
使用するクイック&イージーは柔らかくて軽いアクリルの極太糸です。
気軽にお洗濯できるので、敷物でも安心の素材ですよ。
カラフルな色を使ってボーダーにするもよし、シックな色1色で編むもよし。
シンプルですが、ヘリンボーンステッチの特徴的な模様がおしゃれな作品です。
色は当日お選びください‼
※こちらのワークショップは棒針で「表編み」「裏編み」が出来る方が対象です。
*******************
【開催日】2021年3月30日(火)
【時 間】
Keito 10:30~12:30
Keito 13:30~15:30(各回2時間)
【定 員】各回 6 名 (最少開催人数2名)
【講 師】Keito スタッフ むらもとかおり
【講習費】¥2,200円(税込)
【材料費】クイック&イージー4玉 ¥3,960(税込)、技法レシピ¥220(税込)
【持ち物】10mm80cm輪針、極太糸用とじ針、糸切りばさみ
※当日針をお求めの場合、お申込み時にお申し付けください。直前または当日ではご用意できない場合もございます。
*******************
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!
お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2営業日前までにご連絡をお願いいたします。
【お問合せ先】
Keito
TEL:03-5809-2018(月曜定休、営業時間10時~18時)
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名、窓を開放して開催いたします。
編み物で困っていることはありませんか?
なんとなく編めているけど、不安…。
もっといい編み方・コツはないの?
小物は作ったことがあるけど…そろそろウエアも編んでみたい。
かぎ針や棒針の経験はあるけど、アフガン編みを始めてみたい。
本のアイテムを編んでいるけどアレンジのアドバイスが欲しい。
などなど、”痒い所に手が届く”お答えをご用意していますよ!
毛糸だまやニットマルシェのKeitoコーナー、店頭サンプル…etc.
編んでみたいアイテムをKeitoスタッフと一緒にカタチにしましょう!!
今までウエアの回にご参加いただき、作品が途中という方も大歓迎です。
もちろんご参加のみなさんでの情報交換やおしゃべりを楽しみにいらっしゃる方もどうぞ…!
※Keitoスタッフ以外の講師のワークショップの質問にはお答えしかねます。ご了承ください。
※こちらのワークショップは棒針編みまたはかぎ針編みの基本的な編み方を習得されている方を対象としております。
どちらかを習得している方はアフガン編み初挑戦もOKですよ。
*******************
【開催日】2021年3月28日(日)
【時 間】13:00~16:00(3H)
【定 員】6名
【講 師】Keito スタッフ はやし みゆき
【講習費】¥2.000+税
【材料費】お選びいただく作品により変わります。
【持ち物】段数マーカーがあると便利です。その他の針はお選びいただく作品により変わります。
※当日、針の購入をご希望の場合には受付時にお申し付けください
【参加条件】Keitoの糸を使用していること/書籍は日本ヴォーグ社であること※ご相談承りますので、お問い合わせください。
*******************
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!
お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2日前までにご連絡をお願いいたします。
お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話にてお待ちしております。
TEL:03-5809-2018(月曜定休、営業時間10時~18時)
※こちらのワークショップは以下に記載されたキットをご購入いただいた、またはそのキットのワークショップにご参加いただいたお客様のみご参加いただける、フォローアップワークショップとなります。
ご予約時に、どちらのキットでご参加するかお知らせください。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名、窓を開放して開催いたします。
みなさん、ワークショップがお休みの期間や、
キット購入をされた伊吹広子さんのキットは編み進んでいますでしょうか?
今回はこれまでに発売された以下のアイテムキットたちの、
フォローアップワークショップです!
ご自宅で「これで合っているのかしら?」「ここはもっとキレイに仕上げられの?」
作ってみて出てきた様々な疑問たちを、伊吹広子さんに質問してみましょう!
ご予約の際にどのキットをお持ちになるかお知らせくださいね。
対象アイテムは以下の通りです。
・輪針で編む夏のバッグ(開催時のワークショップページはこちら)
・ヴィオラのスカーフ(開催時のワークショップページはこちら)
・スパークルプロジェクトバッグ(開催時のワークショップページはこちら)
・アラフォスロピで編むスモッキングのバッグ(開催時のワークショップページはこちら)
・ステッチ!ステッチ!ステッチ!(開催時のワークショップページはこちら)
・ふんわり&キラキラ&たっぷりのマフラー(開催時のワークショップページはこちら)
・おぱーれで編むミニケープ(開催時のワークショップページはこちら)
・ハートのリストウォーマー(開催時のワークショップページはこちら)
※こちらのワークショップは各アイテムの材料・レシピを既にお持ちの方が対象です。
**************************
【開催日】2021年3月24日(水)
【時 間】13:30~15:30 2時間
【定 員】8名※最少開催人数2名
(広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名)窓を開放して開催いたします。
【講 師】伊吹広子
・Blog:「Love,Live,Laugh!伊吹広子のうれしい毎日」
・instagram: hirokoibuki
【講習費】¥1,000+税
※キットをご購入の方で「伊吹広子フォローアップワークショップ1回無料参加券」をお持ちの方はご持参ください。お忘れになりますと、講習費をお支払いいただくことになるのでご注意ください。
【持ち物】各アイテムに必要な道具
**************************
※ご参加が確実になってからのお申込みをお願いしております。
※万が一、ご都合によりワークショップのご参加をキャンセルをされる場合には≪2021年1月5日火曜日≫までにご連絡をお願いいたします。
※3/17(水)までに最少開催人数に満たなかった場合、中止させていただきますので予めご了承ください。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話にてお待ちしております。
TEL:03-5809-2018(月曜定休)
ワークショップが定員に達しましたら、キットのご案内となります。ご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名、窓を開放して開催いたします。
**************************
【開催日】2021年3月24日(水)
【時 間】10:30~12:30(2時間)
【定 員】8名(広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名)窓を開放して開催いたします。(最少開催人数各回2名)
【講 師】伊吹広子
・Blog:「Love,Live,Laugh!伊吹広子のうれしい毎日」
・instagram: hirokoibuki
【講習費(レシピ代として)】¥3,300(税込)
【持ち物】8/0号かぎ針、段数マーカー13個
【材料費】アルプダズル¥3,124(税込)副資材代(レザー底、中袋用麻布、金属持ち手、丸カン含む)¥3,245(税込)
【完成までに必要なもの】#20 生成り縫い糸、平ペンチ2個
「キット購入」のお客様には「伊吹広子フォローアップワークショップ1回無料参加券」をお付けいたします。
別途送料(¥800地域により¥1000+税)代引き手数料(¥300+税)を頂戴いたします。
※キットはワークショップ最終開催日以降に発送いたします。今回は副資材の仕入れ状況により少々遅くなる可能性もございます。予めご了承ください。
**************************
※ご参加が確実になってからのお申込みをお願いしております。
※2021/3/14までに最少開催人数に満たなかった場合には、こちらからご連絡をさせていただきます。ご了承ください。
※万が一、ご都合によりワークショップのご参加をキャンセルをされる場合には事前にご連絡をお願いいたします。キット販売のお手続きへ移行させていただきます。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話にてお待ちしております。
TEL:03-5809-2018(月曜定休)
ワークショップが定員に達しましたら、キットのご案内となります。ご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名、窓を開放して開催いたします。
**************************
【開催日】2021年3月21日(日)
【時 間】10:30~12:30
13:30~15:30(各回2時間)
【定 員】各回8名(広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名)窓を開放して開催いたします。(最少開催人数各回2名)
【講 師】伊吹広子
・Blog:「Love,Live,Laugh!伊吹広子のうれしい毎日」
・instagram: hirokoibuki
【講習費(レシピ代として)】¥3,300(税込)
【持ち物】8/0号かぎ針、段数マーカー13個
【材料費】アルプダズル¥3,124(税込)副資材代(レザー底、中袋用麻布、金属持ち手、丸カン含む)¥3,245(税込)
【完成までに必要なもの】#20 生成り縫い糸、平ペンチ2個
「キット購入」のお客様には「伊吹広子フォローアップワークショップ1回無料参加券」をお付けいたします。
別途送料(¥800地域により¥1000+税)代引き手数料(¥300+税)を頂戴いたします。
※キットはワークショップ最終開催日以降に発送いたします。今回は副資材の仕入れ状況により少々遅くなる可能性もございます。予めご了承ください。
**************************
※ご参加が確実になってからのお申込みをお願いしております。
※2021/3/14までに最少開催人数に満たなかった場合には、こちらからご連絡をさせていただきます。ご了承ください。
※万が一、ご都合によりワークショップのご参加をキャンセルをされる場合には事前にご連絡をお願いいたします。キット販売のお手続きへ移行させていただきます。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話にてお待ちしております。
TEL:03-5809-2018(月曜定休)
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
いまから編み物始めるなんて遅い?
そんなことありません!
針の持ち方からひとつひとつレクチャーします。
ホントにホントのはじめてさんもぜひお気軽にご参加ください。
基本を復習したいという方も大歓迎です。
今回は、かぎ針あみの基本の
「クサリあみ」「細あみ」「長あみ」の3つをレクチャーします。
少し経験のある方は「モチーフの作り目」にもぜひチャレンジしましょう!
練習用の糸と針はお貸出しいたします。
じっくりと基本的な編み方の練習をすることも、慣れたら途中からはマフラーやスヌードを編み始めることもできます。
ワークショップ内でレクチャーしたものを簡単にまとめたプリントも付いてきます‼
家に帰って復習するのに役立ててくださいね‼
※途中から作品を編む場合は別途、材料費と用具代がかかります。ご了承ください。
*******************
【開催日】2021年3月20日(土)
【時 間】14:00~16:00(2時間)
【定 員】6名(最少開催人数2名)※窓を開放して開催いたします。
【講 師】Keito スタッフ せきねあい
【講習費】¥2,420(税込)(練習用の材料費込み)
※マフラーやスヌード、バッグなどを編み始める場合は別途糸代、用具代がかかります。¥2.000~
【持ち物】筆記用具、お手持ちのかぎ針があればご持参ください
*******************
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※1週間前までに最少開催人数に満たない場合には中止とさせていただきます。ご了承ください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2日前までにご連絡をお願いいたします。
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
いまから編み物始めるなんて遅い?
そんなことありません!
針の持ち方からひとつひとつレクチャーします。
ホントにホントのはじめてさんもぜひお気軽にご参加ください。
基本を復習したいという方も大歓迎です。
今回は、棒針あみの基本の
「指でつくる作り目」「表あみ」「裏あみ」の3つをレクチャーします。
練習用の糸と針はお貸出しいたします。
じっくりと基本的な編み方の練習をしましょう。
ワークショップ内でレクチャーしたものを簡単にまとめたプリントも付いてきます‼
家に帰って復習するのに役立ててくださいね‼
※途中から作品を編む場合は別途、材料費と用具代がかかります。ご了承ください。
*******************
【開催日】2021年3月20日(土)
【時 間】10:30~12:30(2時間)
【定 員】6名(最少開催人数2名)※窓を開放して開催いたします。
【講 師】Keito スタッフ せきねあい
【講習費】¥2,420(税込)(練習用の材料費込み)
※マフラーやスヌード、バッグなどを編み始める場合は別途糸代、用具代がかかります。¥2.000~
【持ち物】筆記用具、お手持ちの棒針があればご持参ください
*******************
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
※1週間前までに最少開催人数に満たない場合には中止とさせていただきます。ご了承ください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2日前までにご連絡をお願いいたします。
こちらのワークショップは満席になりました
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名、窓を開放して開催いたします。
くさり編み・細編み・長編み。
基本を覚えれば、モチーフが編めるようになります。
かぎ針編みを始めて、「さあ何を編もう?」
大きいものはまだ自信がないな。
そんなあなたには、モチーフ編みがオススメ!
カラフルに仕上げても、単色で仕上げても楽しいですよ。
モチーフを組み合わせて
バッグやショール、ウエアを作ることも可能です!
かぎ針の「輪のつくり目」が初めての方もぜひご参加ください。
※こちらのワークショップは、かぎ針の「くさり編み」「細編み」「長編み」が出来る方が対象です。「はじめてさんのかぎ針編み」にご参加いただいた方もぜひどうぞ!
もちろん、編みなれている方もどうぞ!
*******************
【開催日】2021年3月17日(水)
【時 間】10:30〜12:30
14:00~16:00(各回2時間)
【定 員】各回 6 名 (最少開催人数2名)
【講 師】Keito スタッフ こまのやひかり
【講習費】¥2,000+税
【材料費】お好きな糸1玉以上×使いたい色数分
※モチーフ編み初めての方はヌオヴォアイランダ(¥900+税)がオススメです。
【持ち物】かぎ針持っている号数全て
※ヌオヴォアイランダにはかぎ針10/0号程度がオススメです。
※当日針をお求めの場合、お申込み時にお申し付けください。直前または当日ではご用意できない場合もございます。
*******************
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!
お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2営業日前までにご連絡をお願いいたします。
【お問合せ先】
Keito
TEL:03-5809-2018(月曜定休、営業時間10時~18時)
staffワークショップのお申込み方法が変わりました!お電話ではなく、コチラよりお申し込みをお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※いつもは当日参加OKの「Keitoで編もう!」ですが、今回は事前ご予約・定員制といたします。
みなさん、編み物はかどっていますか?
Keitoの2階ワークショップスペースで、
集中して編むのはもちろん、
編みかけをゆったり編んだり、
買ったばかりのキットを編んでみたり、
おしゃべりしながら、
隣の人の編み物を見ながら、
家ではできない編み物タイムを楽しみましょう!
ぜひお気軽にご利用ください。
時間内の出入りは自由。
糸の持ち込みもOKな2階スペース開放デーです!
もちろんお友達と一緒に来て、編み会するのも大歓迎!
お好きな時間に、お好きな糸で、お好きなだけ編んでいってください。
ちょっと困ってる…ということもスタッフのアドバイスが受けられますよ。
※編み物はじめてさんは「かぎ針はじめてさん」「棒針はじめてさん」のワークショップへご参加くださいね。
ちょっと編めるさんは、ぜひお問い合わせください!
*******************
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※いつもはご予約不要のモチーフサーキットですが、今回はご予約制ですのでご注意ください。→ご予約はこちら
3/6(土)~14(日)までKeitoで行っている「モチーフバンクfor TJWK関西」の一環として、
3/14(土)の14-16時の間Keitoの2Fを開放して、モチーフサーキットを開催します。
Keitoでは参加費として材料費500円を頂戴し、その場でKeitoスタッフとともにモチーフを編んでいただけます。編み上がったものをすこしでもその場で寄付していただきましたら、Keitoが責任を持ってTJWK関西におくります。
お誘いあわせの上、どうぞご参加ください!
モチーフサーキット@Keito
【日 時】2021年3月13日(土)14:00~16:00
【定 員】8名※テーブルに6名、ローテーブル2つに各1名ずつ、窓を開放して開催いたします。
【参加費】¥500+税 (材料費)
【持ち物】7.5~8/0号のかぎ針、とじばり(可能な限りで貸出もしています)
【担 当】Keito こまのやひかり
※いつもは定員なしのモチーフサーキットですが、今回はご予約制となっております。
ご予約はこちらから→予約ページ
※編んだものから、ご厚意でモチーフを寄付していただけます。
TJWK関西については こちら
〇モチーフサーキットとは?? こちら
その他、お問い合わせはお電話にて
Keito 03-5809-2018(営業時間10時~18時)
※新型コロナウイルスの感染予防の為、
ワークショップにご参加の際には
・マスク着用(咳エチケット)
・手洗い
・アルコール消毒
にご協力いただけますようお願いいたします。
※広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名、窓を開放して開催いたします。
”てるみ織”初心者さんも大丈夫。
基本を覚えれば、サイズ違いも作れますよ!
※仕上がり参考サイズ:約15×9.5cm
※こちらのワークショプは編み物の経験がない方もご参加いただけます。
**************************
【開催日】2021年03月06日(土)
【時 間】
Keito 10:30~12:30
Keito 14:00~16:00(各2時間)
【定 員】各回8名
※広いテーブルに6名・ローテーブル2台に各1名、窓を開放して開催いたします。
【講 師】井上輝美
【講習費】¥3.000+税
【材料費】¥1,000+税(小巻糸2色、ボタン2つ)
※ボタンは種類がたくさんございますが、サンプルと同じボタンはご用意ございません。予めご了承ください。
【持ち物】マチ針(頭の丸いもの60本程度、Keitoでのご案内は「アップリケ待ち針」¥550+税となります)、先の曲がったとじ針2本(編み物 極太毛糸用)、糸切ハサミ
※当日お求めの場合はお申し込み時にお申し付けください
**************************
※ご参加が確実になってからのお申込みをお願いしております。
※Keitoのワークショップに初めて参加されるお客様は予めコチラをお読みください。
お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話にてお待ちしております。
TEL:03-5809-2018(月曜定休、営業時間10時~18時)
※万が一ご都合によりキャンセルされる場合には2営業日前までにご連絡をお願いいたします。